工事現場を見下ろす「街角のコートハウス 」松本市
松本市で工事中の住宅「街角のコートハウス」 工事現場を見下ろせる場所があり、記録として撮ってみました。 工事関係者が乗っている箱形の軽。 こうして見ると、素晴らしいサイズ感ですね。 基礎工事進行中で、配筋検査をしました。 […]
長野県松本市の建築設計事務所です。長野県内全域で主に住宅設計・別荘設計(軽井沢・蓼科高原・八ヶ岳)を手掛けています。 林建築設計室/建築家・林 隆
長野県 松本市 寿北 3-4-20
0263-85-2117
松本市で工事中の住宅「街角のコートハウス」 工事現場を見下ろせる場所があり、記録として撮ってみました。 工事関係者が乗っている箱形の軽。 こうして見ると、素晴らしいサイズ感ですね。 基礎工事進行中で、配筋検査をしました。 […]
白馬村で工事中の別荘「白馬 森の隠れ家」 基礎工事が終盤になりました。 片持ちスラブの部分以外の型枠も外れ、敷地内の整地が行われています。 来週予定している建て方に向けて準備が整ってきました。 【 林建築設 […]
蓼科湖の近くの森の中で別荘を計画中です。 春の蓼科高原、爽やかです。 傾斜のある敷地の中を歩き回りながら、配置計画のイメージをしてみました。 【 林建築設計室 INFORMATION 】 ★ 公式サイト […]
松本市で工事中の住宅「街角のコートハウス」 根切りが始まっています。 建物の基礎を作るために地面に穴を掘ることを「根切り」と呼びます。 地盤調査のデータと地層の現状を照合しながら進めていきます。 【 林建築 […]
諏訪郡原村で工事中の住宅「自然に還る家」 上棟に向けて材木の加工が行われています。 リビングダイニングの天井部分は、化粧タルキが連想的に455mmピッチで繰り返すデザインになっています。 現場監督さん、大工さんと一緒に材 […]
茅野市蓼科高原の別荘「窓辺に佇む山荘」 4月に建物の竣工引渡しを終えていますが、これから植栽工事を行います。 図面の上で植栽計画を練り、最終的な樹木の選定は木を見ながら。 新緑のタイミングを待って、建主さん造園屋さんと一 […]
諏訪郡原村で工事中の住宅「自然に還る家」 基礎のコンクリート打設を終えて養生中です。 6月初旬に上棟を予定しています。 【 林建築設計室 INFORMATION 】 ★ 公式サイト https://ww […]
安曇野市で工事中の住宅「北穂高の平屋」 基礎の工事が進行中で、鉄筋の配筋状況を確認しました。 シンプルなベタ基礎です。 【 林建築設計室 INFORMATION 】 ★ 公式サイト https://ww […]
白馬村で工事中の別荘「白馬の山荘」 爽やかな季節になりました。 現場監督さんと一緒に基礎の配筋検査をしました。 そして瑕疵担保保険の検査機関による検査も同時にお願いしました。 6月の上棟に向けて材木関係の準備も進んでいま […]
白馬村で工事中の別荘「白馬 森の隠れ家」 基礎の鉄筋工事までが終わった段階で、設計事務所による配筋検査をしました。 同じ日に、瑕疵担保保険の関係で検査機関による検査も。 基礎屋さんの丁寧な工事が行われています。 次はベー […]