長野県松本市の建築設計事務所です。長野県内全域で主に住宅設計・別荘設計(軽井沢・蓼科高原・八ヶ岳)を手掛けています。 林建築設計室/建築家・林 隆

林建築設計室

長野県 松本市 寿北 3-4-20
0263-85-2117

  • Home
  • About
    • 事務所概要
    • プロフィール
    • 受賞歴
    • 掲載誌・TV出演
    • 展覧会・講演会の記録
  • Concept
    • 設計に対する考え方
    • 設計の進め方
    • 別荘について
    • リフォームについて
  • Gallery
    • 設計実例紹介
    • 実例動画
    • 施主さんの声
  • Blog
    • 林隆Blog
    • 蓼科アトリエ便り
    • ただ今進行中
  • Contact
    • お問い合せ
    • 資料請求
    • 見学会お申し込み
    • 交通アクセス
    • ご利用規約
  • 分類
    • 住宅
    • 別荘
    • リノベーション
    • 店舗
    • 医院
    • オフィス
    • 宗教施設
    • 公民館
    • 林隆のコラム
  • 地域
    • 松本市
    • 安曇野市
    • 塩尻市
    • 山形村
    • 大町市
    • 池田町
    • 白馬村
    • 筑北村
    • 木曽
    • 岡谷市
    • 諏訪市
    • 下諏訪町
    • 茅野市
    • 富士見町
    • 原村
    • 伊那市
    • 駒ヶ根市
    • 辰野町
    • 箕輪町
    • 飯田・下伊那
    • 上田市
    • 東御市
    • 佐久市
    • 小海町
    • 軽井沢町
    • 長野市
    • 千曲市
    • 須坂市
    • 信濃町
    • 山梨県
    • 群馬県
    • 岐阜県
    • 東京都
  • 年別
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • 2006年
    • 2005年
    • 2004年
    • 2003年
    • 2002年
    • 2001年
    • 2000年
    • 1999年
  • RC造・混構造
  • ガレージ
  • コンクリート打放し
  • コートハウス
  • シアタールーム
  • スキップフロアー
  • 二世帯住宅
  • 受賞作品
  • 吹抜け
  • 地下室
  • 外壁板張り
  • 平屋
  • 書斎
  • 薪ストーブ
  • 軒下空間

カテゴリー別アーカイブ: 林隆のコラム

心地良い軒下空間【軒下空間編】 2-12

心地良い軒下空間【軒下空間編】 2-12

わずかな距離と時間の魅力【玄関編】 2-11

わずかな距離と時間の魅力【玄関編】 2-11

光と風をデザインする【窓編】 2-10

光と風をデザインする【窓編】 2-10

中庭のある暮らし【コートハウス編】 2-9

中庭のある暮らし【コートハウス編】 2-9

家具と照明【テーブル・ペンダント照明編】 2-8

家具と照明【テーブル・ペンダント照明編】 2-8

30坪の家づくり 【30坪の家づくり編】 2-7

30坪の家づくり 【30坪の家づくり編】 2-7

平屋は魅力がいっぱい【平屋編】 2-6

平屋は魅力がいっぱい【平屋編】 2-6

非日常的な時間と空間の魅力【別荘編】2-5

非日常的な時間と空間の魅力【別荘編】2-5

暮らしの中のガレージのあり方【ガレージ編】2-4

暮らしの中のガレージのあり方【ガレージ編】2-4

薪ストーブのある暮らし【薪ストーブ編】2-3

薪ストーブのある暮らし【薪ストーブ編】2-3

階段は家全体の動線の要【階段編】2-2

階段は家全体の動線の要【階段編】2-2

キッチンとは暮らし方を考える事【キッチン編】2-1

キッチンとは暮らし方を考える事【キッチン編】2-1

信州蓼科高原に建つアトリエ【仕事術】1-12

信州蓼科高原に建つアトリエ【仕事術】1-12

時間の流れと共に味わいの増す佇まい【仕事術】1-11

時間の流れと共に味わいの増す佇まい【仕事術】1-11

見上げ・見下ろしの視点を意識する【仕事術】1-10

見上げ・見下ろしの視点を意識する【仕事術】1-10

厳しい条件を逆手に取る【仕事術】1-9

厳しい条件を逆手に取る【仕事術】1-9

三角屋根のお家がいいな!【仕事術】1-8

三角屋根のお家がいいな!【仕事術】1-8

床レベルが螺旋状にスキップする家【仕事術】1-7

床レベルが螺旋状にスキップする家【仕事術】1-7

一番大切なことの優先順位を見極める【仕事術】1-6

一番大切なことの優先順位を見極める【仕事術】1-6

高原の風が吹き抜ける家【仕事術】1-5

高原の風が吹き抜ける家【仕事術】1-5

長く生き続ける建築とは【仕事術】1-4

長く生き続ける建築とは【仕事術】1-4

挑戦してください!【仕事術】1-3

挑戦してください!【仕事術】1-3

あなたの居場所はどこですか?【仕事術】1-2

あなたの居場所はどこですか?【仕事術】1-2

家は南に向かなくてもいい【仕事術】1-1

家は南に向かなくてもいい【仕事術】1-1

▲PageTop

  • Home
  • About
    • 事務所概要
    • プロフィール
    • 受賞歴
    • 掲載誌・TV出演
    • 展覧会・講演会の記録
  • Concept
    • 設計に対する考え方
    • 設計の進め方
    • 別荘について
    • リフォームについて
  • Gallery
    • 設計実例紹介
    • 実例動画
    • 施主さんの声
  • Blog
    • 林隆Blog
    • 蓼科アトリエ便り
    • ただ今進行中
  • Contact
    • お問い合せ
    • 資料請求
    • 見学会お申し込み
    • 交通アクセス
    • ご利用規約
  • 林隆設計室Youtubeチャンネル
  • 林隆設計室Google+
  • 林建築設計室facebookページ
  • 林建築設計室Instagram

〒399-0011 長野県松本市寿北 3-4-20
Tel0263-85-2117 Fax0263-85-2118 E-Mail:hayashi@h-a.jp


林建築設計室

Copyright (c) 1998 林建築設計室 All Rights Reserved.