白馬三山【建主さんからの写真】
建主さんが写真を送ってくれましたのでご紹介します。(2021年2月) 白馬村の別荘「白馬三山を臨む家」 2014年竣工(今は定住になりました) 屋根の雪は落ちていますが、敷地内にはたくさん積もっています。 白馬三山が綺麗 […]
長野県松本市の建築設計事務所です。長野県内全域で主に住宅設計・別荘設計(軽井沢・蓼科高原・八ヶ岳)を手掛けています。 林建築設計室/建築家・林 隆
長野県 松本市 寿北 3-4-20
0263-85-2117
建主さんが写真を送ってくれましたのでご紹介します。(2021年2月) 白馬村の別荘「白馬三山を臨む家」 2014年竣工(今は定住になりました) 屋根の雪は落ちていますが、敷地内にはたくさん積もっています。 白馬三山が綺麗 […]
11年前に竣工した長野市の住宅「中間階の家(2009)」 久しぶりに家の前の道を通り、撮らせていただきました。 交通量の多い国道に面していて、歩道と車道が綺麗に整備されました。 外観の印象は全く変わりありません。 &nb […]
10年前に竣工した松本市の住宅「結ぶ小さなコートハウス」 久しぶりに家の前の道を通りました。 訪問というか、お留守の家の外観を撮らせていただいた次第です。 天気も良く、豊かな緑が映えていました。   […]
白馬村に、体験型複合施設「スノーピーク白馬」が、 5月23日にスモールオープン(長野県内に住む方を対象とした限定的な開業)。 コロナの影響で、4月の開業予定を延期し、グランドオープンの時期は未定のようです。 設計監修は隈 […]
階段。 建築のプランを組み立てる上で、とても重要な要素のひとつです。 私はなぜか、上から見下ろす構図が好きです。 機能とデザインが凝縮されているから。 写真は2018年に竣工した軽井沢の別荘の階段です。 1坪の中で270 […]
6年前に竣工した白馬村の別荘「白馬三山を臨む家」 少し前のことですが、4月の景色はどんな感じかな? と思い突然訪問しました。 たまたま建主さんがおられて、久しぶりにお会いすることができました。ありがとうございました。 春 […]
15年前に竣工した原村の別荘「森で歌う家」 外部仕上げのメンテナンスをしましたので、その様子を見せていただきました。 木部と屋根の再塗装をして綺麗な状態に戻りました。 外壁の左官塗り仕上げは非常に安定しています。 林建築 […]
12年前に竣工した建主さんのお住まいへ久しぶりに訪問しました。 駒ヶ根市の「シンプルに暮らす家」 竣工段階での2階の子供さんエリアは、細かく仕切らずにオープンな空間にしてあり、将来プライバシーを守るために必要になれば、建 […]
住宅の建主さんから、嬉しいメールが写真付きで届きましたのでご紹介します。 小さな家(群馬県嬬恋村)のテーブルとキッチン天板は、山桜(ヤマザクラ)の無垢材で製作しました。 建主さんからのコメントです。(そのまま引用してすみ […]
大阪ガスのハグミュージアムへ行ってきました。 エネルギーのこと、暮らし全般について、プロ用厨房機器などの展示、そして様々な体験もできる場所でした。 ガスや電気の関係性と現状、そしてエネルギー源の将来像など非常に興味深い内 […]