柏木工の高山ショールームへ訪問
いつもお世話になっている柏木工の高山ショールームへ行ってきました。 松本から飛騨高山へは片道85km、約2時間コースです。 GW中も無休で、大勢の人で賑わっていました。 よくお薦めしているテーブルやソファーを体感し、気に […]
長野県松本市の建築設計事務所です。長野県内全域で主に住宅設計・別荘設計(軽井沢・蓼科高原・八ヶ岳)を手掛けています。 林建築設計室/建築家・林 隆
長野県 松本市 寿北 3-4-20
0263-85-2117
いつもお世話になっている柏木工の高山ショールームへ行ってきました。 松本から飛騨高山へは片道85km、約2時間コースです。 GW中も無休で、大勢の人で賑わっていました。 よくお薦めしているテーブルやソファーを体感し、気に […]
先日、高速道路で長野方面に向かう際、事故処理のため通行止になっていて安曇野インターで下りることに。 一般道で麻績インターまで向かいました。 その途中、交差点の信号待ちで撮った写真です。 安曇野市明科の光橋近くにある住宅「 […]
街で見かけた気になる建物 道の駅「ビーナスライン蓼科湖」 この透明感のある雰囲気がいいですね。 外壁も屋根もシートのような素材で仮設的な建築とも言えますが、しっかり厨房も備えています。 屋根形状も斬新です。 正面には看板 […]
街で見かけた気になる建物 切妻屋根のプロポーション 外壁の板張り(一間モジュール) グレーの色調(ノーメンテナンスの味わい) 木製窓のデザイン 窓の四方のダキ 何とも言えない雰囲気を醸し出しています。 よく見ると、既存の […]
8年前に竣工した松本市内の住宅「三角屋根の家(2013)」 久しぶりに家の前の道を通りました。 前庭の緑が益々豊かになってきています。 お留守でしたが、家の外観を撮らせていただきました。 この家は、1階がRC造、2階が木 […]
白馬村の5月の連休の様子をご紹介します。(2021年5月) 夜はまだ寒いと思いますが、炎がとてもいい感じですね。 「白馬の山荘」(2020年竣工)の建主さんが写真を送ってくれました。 Tさんありがとうございます。 &nb […]
メンテナンスの相談で、松本市内の住宅へお伺いして、 竣工から8年が経過した外壁の状態を確認しました。 1階はコンクリートの打ち放しで、2階は板張りに黒塗装。 日当たりの良い箇所と日陰の箇所とで、経年変化の違いが徐々に出て […]
建主さんが写真を送ってくれましたのでご紹介します。(2021年2月) 白馬村の別荘「白馬三山を臨む家」 2014年竣工(今は定住になりました) 屋根の雪は落ちていますが、敷地内にはたくさん積もっています。 白馬三山が綺麗 […]
11年前に竣工した長野市の住宅「中間階の家(2009)」 久しぶりに家の前の道を通り、撮らせていただきました。 交通量の多い国道に面していて、歩道と車道が綺麗に整備されました。 外観の印象は全く変わりありません。 &nb […]
10年前に竣工した松本市の住宅「結ぶ小さなコートハウス」 久しぶりに家の前の道を通りました。 訪問というか、お留守の家の外観を撮らせていただいた次第です。 天気も良く、豊かな緑が映えていました。   […]