水道使用量の異常 蓼科アトリエ
蓼科アトリエ便り
先日、管理事務所から連絡があり、水道使用量の検針の結果、今月の使用量が異常に多いことが判明。
「応急処置として、不凍栓を閉めておきましょうか」という提案をいただきお願いしました。すぐに行けない状況でしたのでとても助かりました。
後日、室内や床下配管ピット内を確認しても異常は見当たらず、どこかでの漏水が予想されるため、水道設備屋さんに調査と修理を依頼しました。
しばらくは、水を使う時だけ不凍栓を開く、という状況が続きそうです。

蓼科アトリエ便り
先日、管理事務所から連絡があり、水道使用量の検針の結果、今月の使用量が異常に多いことが判明。
「応急処置として、不凍栓を閉めておきましょうか」という提案をいただきお願いしました。すぐに行けない状況でしたのでとても助かりました。
後日、室内や床下配管ピット内を確認しても異常は見当たらず、どこかでの漏水が予想されるため、水道設備屋さんに調査と修理を依頼しました。
しばらくは、水を使う時だけ不凍栓を開く、という状況が続きそうです。