角地に建つ平屋
角地の特性を活かし敷地全体をフルに使い切る(建物・庭・ガレージ)
住宅
松本市
2017年
平屋, ガレージ
設計から竣工までのプロセスを
ブログでご紹介しています。
④ 竣工 ブログへ
③ 上棟 ブログへ
② 着工 ブログへ
① 設計完了 ブログへ
敷地は、南と東の2面が道路
に接していて南北に細長い形
状でした。
建物、庭、ガレージの位置関
係について検討を重ね、敷地
全体をフルに使い切る配置計
画になっています。
道を歩く人やクルマからの視
線を遮りながら光を充分に採
り込み、室内には風の流れる
道がいくつもあります。
生活ゾーンとプライベートゾ
ーンを明快に分け、その中間
には南北に貫く「緩衝帯のよ
うな空間」をつくりました。
そこは主要動線であり、両ゾ
ーンの距離感を保つ場所であ
り、収納場所であり、愛犬の
居場所でもあります。
ほどよい広さで、各動線の起
点となっています。
林建築設計室からの、見学会・イベント等のご案内を希望される方は、下記フォームからお申し込みください。お電話でも受け付けています。 TEL 0263-85-2117