浮くリビングの家
旗竿状の敷地、ガレージ、クルマ2台のターンスペースから生まれた配置と門型の建物形状
住宅
松本市
2017年
ガレージ
設計から竣工までのプロセスを
ブログでご紹介しています。
④ 竣工 ブログへ
③ 上棟 ブログへ
② 着工 ブログへ
① 設計完了 ブログへ
新しく造成された住宅地の中で、
いわゆる「旗竿状の敷地」での
新築計画でした。
周辺には、すでに家が建ってい
る敷地と、まだ建っていない敷
地がありましたが、近い将来す
べての敷地に家が建ち並ぶこと
を予測し、それを前提にプラン
の検討をしました。
2つの明快なコンセプトに基づ
いて空間が構成さています。
①ピロティー
クルマ2台を屋根の下に置いて、
敷地内にクルマのターンスペー
ス(来客用の駐車場所)を確保
したい。
そのためにピロティーをつくり
玄関ポーチも兼ねています。
幅4間(7200㎜)の柱のない軒
下空間と、その外にあるクルマ
のターンスペースがつながる事
により、敷地内へのクルマの出
入りを前進状態で行えるように
しました。
②コの字型の平面形状
2階の生活空間から外を眺めた
場合に、できるだけ近隣の家が
気にならない室内環境をつくり
たい。
そのために平面形状をコの字型
にして、その要の部分にリビン
グを据えています。
リビングの両端に、南に向かっ
てウイング状に伸びる外壁があ
ることで、視線の広がり方を制
御しています。
林建築設計室からの、見学会・イベント等のご案内を希望される方は、下記フォームからお申し込みください。お電話でも受け付けています。 TEL 0263-85-2117