設計打合せ、建築相談、敷地6ヶ所へ / 先週末の林建築設計室

林隆ブログ 日々の活動

設計打合せ、建築相談、敷地6ヶ所へ / 先週末の林建築設計室

こんにちは。林建築設計室の 林 隆です。2025.9.16(火)
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。

先週末の土日と祝日の3連休を振り返ってみます。

蓼科アトリエで建主さんと住宅設計の打合せ。そして蓼科高原の計画敷地で建物配置の確認をしました。

松本市の住宅「軒庭」の地鎮祭が執り行われました。建主さんおめでとうございます。

Zoomで、以前富士見町の別荘設計でお世話になった建主さんと、増築の可能性について打合せをしました。

事務所で建主さんと住宅設計の打合せ。配置 / 平面 / 立面の基本方針が決まりました。

事務所で建主さんと、高山市に建つ別荘設計の打合せ。住宅設備機器の方向性が決まりました。

蓼科アトリエで建築相談の方とお会いして打合せ。午後の気温は24℃でした。

そして工事中、着工準備中、設計中の敷地 6ヶ所へ出向きました。

・松本市で設計中の敷地へ。草刈りがされていてありがとうございました。

・原村で工事中の「十字みちの木かげ」現場へ。外壁左官塗り仕上げの第一工程(下塗り)まで終わっています。

・原村で着工準備中の「木立ちの家」敷地へ。伐採工事が行われています。

・原村で着工準備中の「森景の家」敷地へ。既存建物の解体が終わりました。

・蓼科高原で着工準備中の「蓼科山を望む家」敷地へ。井戸掘り工事が終わっています。

・霧ヶ峰高原で工事中の「視座の家」敷地へ。大工さんによる木工事が進行中です。

霧ヶ峰高原の別荘設計で以前お世話になった建主さんと、偶然お会いすることができました。電気自動車についてレクチャーしていただきありがとうございました。

この週末も建主さんには大変お世話になりましてありがとうございました。

今週も、設計の打合せ、工事現場での打合せ、造園の専門家との打合せ、地鎮祭などが予定されています。よろしくお願いいたします。

写真は、八ヶ岳ズームラインから見える風景。

ご利用規約Copyright (c) 1998 林建築設計室 All Rights Reserved.