先週末は軽井沢〜上田〜長野

こんばんは。林建築設計室の林です。190610(月)
いつもブログにアクセスしていただきましてありがとうございます。

今日工務店さんとの電話の中で「林さん昨日は上田のバイパスを走っていましたね」と。
目撃されたようですが仕事をしていました。

軽井沢で住宅を設計中の施主さんと軽井沢駅で待ち合わせ。
事前に、敷地内で建物の位置と広葉樹にテープで印をしておいて、一緒に確認をしました。
ほとんど針葉樹かと思っていましたが、予想以上に広葉樹もあり残すことができそうです。

軽井沢 別荘設計

軽井沢の敷地

その後上田市へ移動して、おそば屋さん「日賀志」で昼食。
オーナーさんが古民家を3年半かけて自らの手で改修工事をしたようです。

そばや日賀志 上田市

そばや日賀志 上田市

午後は、薪ストーブのヤマショーさんショールームで打ち合わせ。
機種の候補が絞られてきました。
薪の長さは短い方が合理的であることがポイントです。

薪ストーブ ヤマショー 上田市

薪ストーブのヤマショーさんショールームで

その後長野市へ移動して、いつもお世話になっている信越BIBさんの会社で打ち合わせ。
空調システム全般の可能性について相談をしました。
冷暖房、換気、除湿、エネルギー源、そして断熱気密と奥が深いです。

ということで、施主さん、ヤマショーの山口社長さん、信越BIBの小林社長さん、
ありがとうございました。

J1リーグ、先週末はお休みでした。
One Sou1

 

【 林建築設計室  INFORMATION 】
★ 公式サイト  https://www.h-a.jp/
★ ブログ 林隆ブログ(日々の活動やお知らせ)https://www.h-a.jp/blog
★ ブログ 蓼科アトリエ便り(蓼科高原の日々の様子)https://www.h-a.jp/tatesina
★ ブログ ただ今進行中(設計中・工事中の進行状況) https://www.h-a.jp/process
★ facebookページ   https://www.facebook.com/ha.japan/
★ Instagram   https://www.instagram.com/hayashi_architects/