着工しました「緑をかこむ家」松本市
松本市の住宅「緑をかこむ家」 既存建物の解体と樹木の伐採を終えて更地になり、敷地の印象がだいぶ変わりました。広く感じます。 現場監督さんが住宅とガレージの輪郭を白いテープで位置出し。施主さんにクルマを入れてみてもらいまし […]
長野県松本市の建築設計事務所です。長野県内全域で主に住宅設計・別荘設計(軽井沢・蓼科高原・八ヶ岳)を手掛けています。 林建築設計室/建築家・林 隆
長野県 松本市 寿北 3-4-20
0263-85-2117
松本市の住宅「緑をかこむ家」 既存建物の解体と樹木の伐採を終えて更地になり、敷地の印象がだいぶ変わりました。広く感じます。 現場監督さんが住宅とガレージの輪郭を白いテープで位置出し。施主さんにクルマを入れてみてもらいまし […]
こんばんは。林建築設計室の 林 隆です。2020.10.19(月) いつもブログにアクセスしていただきましてありがとうございます。 先週末の土曜日は、事務所で海外在住の施主さんとオンラインによる設計打ち合わせ。その後蓼科 […]
この秋に竣工した別荘へ椅子が納入されました。 6脚、6樹種、ミツロウワックス仕上げ。 神代タモ、こしあぶら、ニレ(以上3種は北海道産) 桑、桐、プラタナス(以上3種は長野県伊那市産) という非常に希少性のある素材で造られ […]
松本市の住宅「東西にひろがる家」 地鎮祭を執り行いました。 来春の竣工に向けて工事が安全に無事に進みますように。 周辺には2階建ての家が建ち並ぶ静かな住宅地。 敷地全体をフルに使うゾーニングに特徴があり、東の庭と西の庭が […]
こんばんは。林建築設計室の 林 隆です。2020.10.12(月) いつもブログにアクセスしていただきましてありがとうございます。 先週末の土曜日は事務所で施主さんとお会いして実施設計の打合せ。サッシの一部を木製にするこ […]
白馬村の別荘「白馬の山荘」 竣工引渡しとなりました。 冬も夏も春秋もご家族が皆で過ごす別荘で、数人の時もあれば全員集合の時もあります。 居間食堂の広さや家具配置、そして個室の数など建築規模をイメージすることから設計が始ま […]
こんばんは。林建築設計室の 林 隆です。2020.10.5(月) いつもブログにアクセスしていただきましてありがとうございます。 先週末は建築相談の方とお会いしました。土地購入にあたり有力な候補地が2つあり、それぞれの場 […]
白馬村の別荘「白馬 森の隠れ家」 竣工引渡しとなりました。 森の中に佇む小さな隠れ家のようなイメージの建築を目指しました。 基本設計の初期の段階で、建築の規模と動線をどこまでシンプルにコンパクトにできるのかを建主さんと一 […]
こんばんは。林建築設計室の 林 隆です。2020.9.28(月) いつもブログにアクセスしていただきましてありがとうございます。 ここ何日かブログの更新が滞ってしまいました。 ブログに書きたいことはいっぱいたまっています […]
松本市の住宅「対角にひらく家」 地鎮祭を執り行いました。 夏に設計を終えて秋に着工、来春の竣工を目指します。 工事が安全に無事に進みますように。 信号のない交差点の角地に建ちます。 時間帯によってはクルマや歩行者も多くな […]