事務所の駐車場
事務所の駐車場です。 2階の私の席から見下ろすとこんな感じに見えています。 クルマはよく見ると屋根部分のデザインも興味深いですね。 建築も、屋根伏図を「第5のファサード」と呼んで、立面図の4面と共に重要な役割を果たしてい […]
長野県松本市の建築設計事務所です。長野県内全域で主に住宅設計・別荘設計(軽井沢・蓼科高原・八ヶ岳)を手掛けています。 林建築設計室/建築家・林 隆
長野県 松本市 寿北 3-4-20
0263-85-2117
事務所の駐車場です。 2階の私の席から見下ろすとこんな感じに見えています。 クルマはよく見ると屋根部分のデザインも興味深いですね。 建築も、屋根伏図を「第5のファサード」と呼んで、立面図の4面と共に重要な役割を果たしてい […]
東御市で竣工写真の撮影をしました。 木造2階建ての住宅です。 すでに引き渡しを終えていましたが、以前住んでいた隣の家の解体後に撮らせていただきました。 今回の新築工事によって建物と外部空間の位置関係が反転し、家の南側に広 […]
6月12日(月)こんにちは。林です。 夜になってしまいましたが、事務所でこのブログを書いています。 先週末の土曜日は、仕事を午前で終わらせて午後から蓼科のアトリエへ。 来週末のオープンハウスに備えて少しは掃除をしなくては […]
事務所のクルマとして大活躍中の フィアットパンダ 4×4 ディーゼル号。 今日の昼休みに、いつもお世話になっているクルマ屋さんで、オイル交換とスモールランプ切れの交換をしてもらいました。平均燃費は 20km/lくらいで好 […]
6月5日(月)こんにちは。林です。 6月最初の週末はとってもいい天気でしたね。 先週末の土曜日は、清里(山梨県北杜市)で工事中の現場へ行ってきました。 筋交いや金物の取付けが終わり、近いうちに瑕疵担保責任保険の検査を受け […]
今日から6月です。 信州松本はここ何日か夏のような暑さが続いていますが、 昨夜は突然の雷雨で、ヒョウも降り驚きました! 写真は今朝(6/1)の事務所の様子です。 ヤマボウシの花が満開。今年は花の量がすごく多いですね。 & […]
竣工後1年の点検で、建設会社さんといっしょにお伺いしました。 原村に建つ別荘「森の四季を楽しむ家」 新緑がとても綺麗でした。快適に暮らしていただいているようで何よりです。 この別荘は「信州の建築家とつくる家 vol.1 […]
5月29日(月)こんにちは。林です。 一週間があっという間に過ぎていくような印象ですが、週末も仕事でした。 先週末の土曜日、朝のうちに清里(山梨県北杜市)の現場へ行って工事の進行を確認しました。 午後は事務所で、安曇野市 […]
飯田市で竣工写真の撮影をしました。 平屋のコートハウス型住宅です。 すでに引き渡しを終えていましたが、新緑の芽吹きを待って撮らせていただきました。 この交差点の角地が、街に開かれた緑地帯になることをイメージしての植栽計 […]
軽井沢の山荘。 竣工は1962年、吉村順三氏の設計です。 先日竣工した「旧軽の別荘リノベーション」の現場の近くでしたので、 久しぶりに道路から眺めてみました。 何と美しいプロポーションでしょうか! INFO […]